消臭剤 ブログトップ

ブーツもOK!竹炭収納スライド式シューズケース [消臭剤]

竹炭収納スライド式シューズケース 2個セット

買ったときの靴箱に入れて収納していたらダメ!

購入時に入っている紙の箱は基本的に湿気がたまりやすいのでNG!でも下駄箱も玄関も広くないよーっ(涙)そんな方にオススメなのがコレ!

この整理ケース、何がすごいって仕切りがスルスルっとスライドできるところ!仕切りを出すと靴が4足(24cm、ヒール高8cmまで)、仕切りを引っ込めると大きいサイズの靴が3足(約27cm)やロングブーツが収納可能。
これ一つでシーズンオフのブーツやサンダル、靴箱に入りきらない靴が上手に収納できますよ。

さらに底板には脱臭・湿度調整に長けた備長炭のシートが配されているんです。収納しておくだけで、ニオイだってシャットアウト♪透明窓付きで中身も分かるようになっています。
そして紙の箱とは違い、素材も通気性のある不織布だから、カビも生えにくい!むむむ・・・凄い!

これだけ機能をつめこんだ、目からウロコの靴専用のケース。2個セットでこの値段は絶対オトク!大事な靴は、大事にしまいましょう!!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

保冷剤で作る消臭剤 [消臭剤]

炭の消臭剤ではないのですが、簡単に手作りできる消臭剤をご紹介します。

材料は、ケーキを買ったりするとついてくる保冷剤とアロマオイルのみです。
保冷剤は繰り返し使えますので、念のため冷凍庫にいれて取っている人もおおいのでは?
私も貧乏性なので、必ずストックしておき、いつの間にか冷凍庫の3分の1位を占拠してしまい使い道に困っていました。

さて、保冷剤消臭剤の作り方ですが、まずは保冷剤を常温のところに置いておき完全にジェル状にします。
触ってぷにょぷにょになり、まったく冷たくない状態になればOKです。

そして、保冷剤の包みをハサミで切り、プラスチックやガラス、瓶などの容器に開けます。

最後にお好みの香りのアロマオイルを垂らして出来上がりです。

保冷剤は臭いを吸収する働きがあるので、無臭にしたい人はアロマオイルを入れずに保冷剤だけでもいいと思います。アロマオイルの量はお好みで。

私は30滴位入れてみましたが、においがなくなってきたらちょくちょく追加していました。
100円ショップで買ったアロマオイルだったから、匂いの持続が弱かったのかも?

時々この保冷剤の消臭剤にはまり、一気に5個位作っては家のあちこちにおいたりしています。
保冷剤は臭いを吸収すると小さくなって最終的にはななくなってしまうのですが、水を足すと復活します。

消臭剤 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。